数年前若者を中心に大流行したつけまつげは今やアイメイクに欠かせないアイテムとして定着しつつあります。
大きなドラッグストアやディスカウントストアに行くとずらーっと棚一面に陳列されるほどにバリエーションが増え、好みや気分に合わせてチョイスできるようになりました。
つけまつげを使いこなしている人がいる一方で、つけまつげはなんとなく避けてきたけれど少し興味があるといったつけまつげ初心者の方もまだまだ多いはずです。
今さらと思わず挑戦していただきたいです。
というのも以前に比べてナチュラルな仕上がりのつけまつげがとっても増えているからです。
ナチュラルに仕上がるつけまつげを選ぶコツは、軸が透明で柔らかいこと、毛が細く量も少なめであること、カールが控えめであることです。
お店で選ぶと華やかなつけまつげに目移りしてついつい濃く長いパッチリ目タイプのものを選んでしまいがちですがはじめはぐっと我慢して控えめなものを選ぶのが成功の鍵です。
また接着剤は市販のまつげのりがありますが、一発でうまくつけられるようになるまではアイプチがオススメです。
少し濡らしただけで取れるので目元に負担がかかりにくいです。
目頭から目尻までつながっているタイプが多いですがこれを3等分にカットするとよりつけやすくなります。
うまくつけられると控えめなつけまつげでもぐっと華やかで立体感のある目元になります。
つけまつげの種類でいろいろな表情を演出できるようになるのでメイクの楽しさが広がりそうですね。